2021年度

実施月 実施期間 事業別 事業名 参加対象
(募集人数)
募集状況
4 17(土) 鳴き声サクセション
夕方から夜間にかけて森に棲む生き物の鳴き声に耳を澄まし記録することで、昼行性から夜行性への移り変わり(サクセション)を実感する
一般郡民15名 -中止-
4 24(土) ナイトウォーク&ウォッチング
昼間には見られない夜の小動物、鳴き声を観察し、生態の不思議を学ぶ。
一般郡民20名 ‐延期4/24→7/22‐
5 5 (水)  こどもまつり
子どもの健やかな成長を願い、昔の遊び体験、自然学習製作活動を通して懐かしい素朴な生活の良さを知り、人間関係の関わりを学ぶ。
一般郡民100名 -終了-
5 5 (水) ~11 (火) 写真パネル展
写真パネルを展示し、自然への関心を高める機会とする。
一般郡民50名 -終了-
5 16(日) 登山シリーズⅠ
石垣島の山に親しみ、健康増進を図りながら、たくましい力と自然観察を通した自然を大切にする心を養う。
一般郡民20名 -中止-
5 26(水) 皆既月食観察会
何年かの周期で回ってくる天体現象を観察し、宇宙への関心を高める機会とする。
一般郡民50名 -中止-
5 29(土)~30(日) 南十字星観望会
八重山星の会との連携事業。この時期にしか観測できない南十字星を観望し、星空への造詣を深める。
一般郡民100名 -中止-
6 10(木) あやぱに芋植え体験
「植える」→「収穫」→「食す」という一連の過程から勤労・食育・コミュニケーション能力を育て。自然体験を通して逞しく生きる力を養う。
児童・生徒10名 -延期 調整中-
6 23(水) カヌー&船上の慰霊祭
ラムサール条約に指定されたアンパルの湿地で、生物やそこに育つマングローブ植物を観察・学習し、動植物の関連を学びながら自然を大切にする心を養う。同時に慰霊の花を添える。
一般郡民15名 -中止-
7 4(日) 望遠鏡づくり
仕組みを理解しながら手作りの望遠鏡に挑戦し、初歩的な月の観測等を通して、天体観測や野鳥観測を学ぶ。
一般郡民20名 -延期 調整中-
7 19(月) ビン玉編み教室
1つの縄で網を作る漁師編みでビンやビンで出来た浮き玉を編む。ビン玉編みに挑戦する。
一般郡民10名 -延期 調整中-
7 24(土) 自立支援国際交流
様々な事情により厳しい中で頑張っている児童・生徒に、国際交流を通して広い視野を持ってもらう。また体験活動を通して励ます。
ホッ!とステーション児童生徒20名 -延期 調整中-
8 1(日) 石垣島探検
石垣島の自然、史跡、戦跡等を探検し、地元の歴史・文化への造詣を深め、認識を新たにする。
一般郡民15名 -調整中-
8 14(土)~20(金) 南の島の星まつり
星に関する一連のイベント、展示等を通して八重山の星空への関心をより広くもってもらう。 
一般郡民50名 -予定-
8 29(日)  瓦でシーサーづくり
沖縄の伝統文化に触れる機会と、創作活動の中から楽しんでオリジナルのシーサーを完成させる。
一般郡民15名 -予定-
9 12(日) 小物づくり
エコクラフトテープを利用して、身近な生活必需品のすてきなバッグづくりに挑戦し、物を大事にする心を養う。
一般郡民10名 -予定-
9 16(木) あやぱに自然体験
「植える」→「収穫」→「食す」という一連の過程から勤労・食育・コミュニケーション能力を育て。自然体験を通して逞しく生きる力を養う。
児童・生徒10名 -予定-
9 27(月)~28(火) 与那国こども広場
与那国町内の小学生を対象に、自然の素材を利用したミニ玩具、小物づくりなどを学習し、昔の生活に触れる機会とする。
児童・生徒80
-予定-
10 14(木)、15(金) 月、木星、土星観察会
天体望遠鏡で月・木星・土星などを観察し、専門家による解説を聞きながら、天体への興味や知識を深める。
一般郡民60名(2日計) -予定-
10 17(日) 竹富町クラフトIN黒島
石垣での事業になかなか参加出来ない竹富町で出張教室を行い、物作りに挑戦する機会としてもらう。
一般郡民10名 -予定-
10 23(土) 遊びリンピックIN沖縄
沖縄県体験の風をおこそう推進協議会との連携事業。県内の少年団体とともに様々な体験の場を提供する。
県民50名 -予定-
11 13(土) 秋の星空コンサートIN伊原間 一般郡民60名 -予定-
11 21(日)、23(火)、28(日) 初心者三線教室
唄と踊りの島、八重山で三線をならうことにより、伝統・芸能に触れる機会とする。
一般郡民10名 -予定-
12 19(日) バードウォッチング in 石垣島 
八重山に生息する鳥の生態、渡り鳥等について実地調査をし、自然への関心を深める。
一般郡民10名 -予定-
12 26(日) 門松づくり
新しい年を迎えるに当たり日本古来からの伝統文化である門松づくりに、健康・長寿の祈りを込めて挑戦する。
一般郡民10名 -予定-
1 9(日)  カーサームーチーづくり
健康、長寿を祈願して、沖縄の伝統のおやつ「カーサームーチー」づくりに挑戦する。
一般郡民15名 -予定-
1 15(土) 登山シリーズⅡ
沖縄一高い“於茂登山”に挑戦し、自然を観察し、自然に親しむとともに、今年一年の体力造りと、新年の抱負を誓う。
一般郡民20名 -予定-
1 22(土) 一等星マラソン
石垣島では時期によりほとんどの一等星を観測することができる。その機会にマラソンのように一等星を見える順に観測していき、星への造詣を深める。
一般郡民15名 -予定-
1 27(木) あやぱに収穫祭
「植える」→「収穫」→「食す」という一連の過程から勤労・食育・コミュニケーション能力を育て。自然体験を通して逞しく生きる力を養う。
児童・生徒10名 -予定-
2 20 (日) 青少年の家祭り
特色あるイベントを工夫し、遊び・体験を通して、自ら学び、考え、創造する力を養う。
一般郡民100名 -予定-
3 10(木) 、11(金) うりずん星空教室
うりずんの季節の
夜空を九州一の天体望遠鏡を使って、プロの星空解説を聞きながら、宇宙へのロマンを湧き立たせる。
一般郡民40名 -予定-
3 19(土)-20(日) 3・4年宿泊学習
親元を離れた宿泊・自然体験を通して強い身体と心を養い、高学年になる意識を高める。
小学3、4年生児童20名 -予定-
3 26(土)-27(日) 親子キャンプ
親子でキャンプをし、自然体験、生活体験を共にすることによって親子の絆を深め家族の大切さを知る。
親子15名、4組 -予定-

●終了事業(活動報告)はこちらから

凡例

:主催事業 :連携事業 :自主事業